29件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

能代市議会 2022-12-06 12月06日-03号

また、65歳定年制について、担当課から、60歳を超えた職員若手と同じ立場で力を合わせて働くようになる。若手が働きづらくならないように研修などを通じて意識改革を図りたいと地元紙で触れています。 65歳定年制移行で重要なのは、役職定年者の能力を生かすことと、御本人のモチベーションが保てる職場に配置することです。このことから、役職定年制度で問われているのはキャリア形成だとの指摘もあります。

北秋田市議会 2019-12-10 12月10日-03号

それ以前、日本企業では男性しか採用しない、女性だけに35歳など若い年齢定年制がある、女性は結婚したら退職しなければならない、男女の賃金体系が違う、そのような慣行が当たり前でした。現在、欧米各国では女性賃金男性賃金の8から9割へと差が縮小しているのに比べ、今なお日本職場で働く女性の55.5%は不安定雇用と低賃金の非正規雇用に置かれ、女子パート賃金男性正社員の約半分に過ぎません。

北秋田市議会 2019-12-05 12月05日-01号

それから、先ほど何か雇用期間のことをちょっとご説明あったかなというふうに思いますけれども、一応、非常勤・臨時の場合の定年制とか雇用期間、解雇の際はどういうふうになるのかというような点がこの中に、任用方法期間の中にそういうのが含まれているのかどうだか、不勉強なので教えていただきたい。 ○議長黒澤芳彦)  当局の答弁を求めます。 市長。 ◎市長津谷永光)  総務課長から答弁させます。

鹿角市議会 2019-03-12 平成31年第2回定例会(第4号 3月12日)

高齢者雇用状況調査によると、定年後の継続雇用定年制廃止で、高齢化が進む秋田県は人手不足が深刻で、働く意欲のある高齢者高齢者の経験や技術活用を考える企業がふえているとしています。  全国的に労働力の中心となる15歳から64歳の生産年齢人口は急速に減少し、働き手の確保は喫緊の課題とされ、政府は継続雇用年齢を70歳に引き上げ方向法改正を検討しているとしています。

由利本荘市議会 2018-09-05 09月05日-03号

65歳定年制とあるものの60の6と5、これ、角が違うんです。全角と半角になっているんです。ですから、改ざんしたことは確かなんですけども、ただそれが取締役会で追認、黙認しているから、これは法的には問題ないということなんです。4年間もそういうふうになっているから。だけども、私はもう1回言います。2,700万円の税金が投入されている会社だということだけは覚えておいてください。 

由利本荘市議会 2018-03-05 03月05日-02号

市職員定年引き上げについては、新規採用による人材確保への配慮、役職定年制導入や総人件費増加抑制など、さまざまな方向から検討する必要があり、国の制度設計を十分考慮しつつ、本市の実情を踏まえながら適切に対応してまいりますので、御理解をお願いいたします。 次に、(2)同一労働同一賃金への取り組みと方向性についてにお答えいたします。 

能代市議会 2018-02-27 02月27日-03号

市長齊藤滋宣君) 65歳定年延長という捉え方をするか、それとも再任用でもって、最初の特例は64歳ぐらいでやめていかなければならない、そういう任用形態にもなっておりますので、ただ全体としての流れとしては、今議員がおっしゃるように、この再任用というのは定年制延長という形で捉えていく、それも一つの見方だと思います。

能代市議会 2017-12-11 12月11日-02号

これは、江戸時代の町火消、明治時代消防組以来の伝統であり、この基本精神現代においても変わることがありませんが、消防団を取り巻く環境少子高齢化進展サラリーマン増加地方公共団体区域を越えて通勤等を行う住民増加等社会経済状況変化、また能代消防団では市町村合併時に能代消防団二ツ井消防団統合協議の中で65歳定年制を敷いたこともあり、定年後は機能別団員として再入団していただいたり、

由利本荘市議会 2017-02-24 02月24日-04号

自衛隊のホームページによりますと、防衛省における就職援護制度の目的の中に、「自衛隊は、精強さを保つため若年定年制などを採用しており、多くの自衛官が20歳代、幹部で50歳代で退職することになっており、こうしたことから、防衛省自衛官の再就職に関する施策人事施策における最重要事項一つとして捉え、再就職のため、就職援護施策を行っている」とあります。 

能代市議会 2014-12-15 12月15日-02号

これは江戸時代の町火消し、明治時代消防組以来の伝統であり、この基本精神現代においても変わることはありませんが、消防団を取り巻く環境少子高齢化進展サラリーマン増加地方公共団体区域を越えて通勤等を行う住民増加等社会経済状況変化、また能代消防団では市町合併時に能代消防団二ツ井消防団統合協議の中で65歳定年制を敷いたこともあり、定年後は機能別団員として再入団していただいたり、市職員

能代市議会 2011-09-14 09月14日-04号

その経緯はどうであったのかということと、それから、機能別団員定年制がないですよね。そうすると、本人が望むまま、いつまでもそこに団員として身分が確保されるということなのでしょうか。 ○議長武田正廣君) 総務部長。 ◎務部長平川賢悦君) 確かに、合併前の能代市と二ツ井町で定年の違いはあったはずでございます。

仙北市議会 2010-06-16 06月16日-02号

こうした観点から、旧大曲・仙北エリアでの定年制の統一を図り、本市消防団員にあっても、副分団長以上幹部については70歳までの定年延長が考えられないものか、市長の見解をお伺いいたします。 最後に3番目として、風力発電について御質問いたします。 米国では、デンマークとともに近年、風車のパイオニアであり、現在でも約170万キロワット、約1万5,000基の世界最大風力発電設備容量を誇っております。

能代市議会 2010-03-01 03月01日-02号

企業による65歳年金支給開始年齢引き上げに伴い、定年制延長や再雇用制度導入が進む中で、例えば社会全体で70歳まで働けるシステムづくりが必要ですし、高齢者が働ける場の開発、拡大を考えた場合に、常勤と同様に勤務賃金を得たい人、低賃金でも短時間勤務を望む人、週3日前後の勤務を望む人など、高齢者に合った多種多様な就労形態が必要となります。

  • 1
  • 2